【19年5月25日探索・6月19日公開】
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

東京都福生市大字熊川 JR五日市線熊川駅に降り立った。
2015年3月のダイヤ改定で、日中20分間隔だったものが30分間隔になったので、以前よりも利用しづらくなった。
私は乗車していた6両編成のE233系を見送った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

振り返り、拝島側のホーム先端を見る。
住宅地内にある駅だが、1面1線のホームだ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ホーム脇には1kmのキロポストがあった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

出口はここだ。簡易Suicaが見える。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

自動改札は無い。
切符の自販機はあるが、2015年4月から終日無人駅になった。
この、数段の階段を下りると駅前に出る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

駅正面だ。
こんなこじんまりとした駅だが、歴史は古く、昭和6年(1931)開業だ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

駅前広場はない。本当に駅前っぽくない。
駅横の自販機のある商店は営業しているのかな?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ほぼ同じ場所で振り返った。
左側には福生市の公衆トイレ、あとは不動産屋があった。
(完)