Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

栃木県栃木市 岩船山訪問記(その2)

【18年3月18日探索・12月28日公開】


現在地はこの辺

その空間は明らかに人の手が入った跡だった。
そう、ここは採石場だった場所で間違いないだろう。





この穴は何だろう、試掘の跡だろうか?





私は立入禁止の場所は通っていないのだが、こういった場所だとやっぱり一般に公開するのは危険なのかも。





こんな岩がゴロゴロしている所もあるし・・・





石段に戻り、先に進もう。





左側、眼下には先ほど見てきた採石場跡の平場が見えた。





そして、石段を上がりきると・・・





現在地はここ

岩船山の標高は172.7mなので、ここは約140mほどだろうか。
それでも、関東平野の北端とも言える場所での立地なので、思いの外景色はいい。





そして頂上一帯は日本3大霊場でもある岩船山高勝寺の境内になっている。





立派な山門を見る。





ここは地蔵菩薩が本尊という珍しい部類とも言える寺院だ。

普通ならゆっくりと参拝するところかと思うが、私は参拝もそこそこですぐに反対側の道へと進んでいった。

(その3へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles