Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

群馬県草津町 草軽電鉄廃線跡(谷所~草津温泉・その4)

【17年8月27日探索・18年2月28日公開】

連載のその3はここをクリック




現在地はこの辺

擁壁は人が造ったものなのだろうが、自然な感じになっている。





こんな光景の少し先には・・・





そこは二の沢だった。沢なんてあるのか?看板が無ければまず気づかない。
それにしても・・・





クマよけの鐘、先ほどのボンベの上半分という事か?
もちろん、これも叩いた。





先に進もう。
そう言えば、もう1時間近く人の姿を見ていないな。クマが出たらやっぱりイヤだな・・・





落石注意の標識、いや、看板が建っていた。
これ、人が対象の注意喚起か?





あ!またあった!





現在地はここ

三の沢、二の沢とくれば今度は一の沢だ。
それにしても、このボンベ、なんかイイな・・・カーン!





ここは廃線跡、そして沢を越えている、という事は橋なりカルバートなりの構造物が残っている可能性があると期待できる。
そんな事で斜め下を見ると・・・





沢は確かにある。
どこか、下りられないものか・・・

(その5へつづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles