【17年8月27日探索・18年2月27日公開】
現在地はこの辺
道路左側には何かの支柱(跡?)が建っていた。
標識でもあったのだろうか? まさか鉄道時代の遺物ではないと思う。
標識でもあったのだろうか? まさか鉄道時代の遺物ではないと思う。
おっ。
こんな掘割(というか擂鉢)状の地形が素敵だ。
先人が苦労して開削した痕跡が自然美となっていた。
こんな掘割(というか擂鉢)状の地形が素敵だ。
先人が苦労して開削した痕跡が自然美となっていた。
たまに日当たりのいい場所になると、道路も表情を変える。
緩やかな勾配なのでどんどん進もう・・・
ん!!足元!!
ん!!足元!!
枕木ではないかと一瞬色めき立ったが、よく見たら恐らくそうではないと思われた。
また掘割状だ。しかもこのカーブもいかにも鉄道っぽかった。
そんなカーブを抜けると・・・
現在地はここ
ベンチがあり、他にも何かがあるのが見えた。
むかし道(電車道コース)三の沢と書かれた道標?があった。
あと印象的なのは中央付近に写っている黒い円柱状の物だった。これはボンベの下側半分といった感じの造り、つまり鐘状のもので、横にぶら下がっている木の枝で黒い円柱を叩くものだ。そう、特に何とは書かれていなかったが、間違いなくクマよけだった。私ももちろん叩いた。
あと印象的なのは中央付近に写っている黒い円柱状の物だった。これはボンベの下側半分といった感じの造り、つまり鐘状のもので、横にぶら下がっている木の枝で黒い円柱を叩くものだ。そう、特に何とは書かれていなかったが、間違いなくクマよけだった。私ももちろん叩いた。
先に進もう。
左側に何か境界柱のようなものがあるが、道路や線路には関係のない、林野庁のものだった。
左側に何か境界柱のようなものがあるが、道路や線路には関係のない、林野庁のものだった。
こんどは緩やかな上り坂だ。
鉄道だとこんな登りでも大変だったんだろうな。
鉄道だとこんな登りでも大変だったんだろうな。
最近車が通ったんだろうか。
このあたりだけちょっと異質な雰囲気だった。
このあたりだけちょっと異質な雰囲気だった。
(その4へつづく)