Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

千葉県流山市 区画整理で見捨てられた道路(中編)

【16年12月25日探索・17年5月1日公開】


現在地はここ

昨日の記事の最後の画像の場所から5mほど進み振り返り撮影した。
道路標識が車道であった事の証だ。





廃道区間は30mほどだろうか。
このガードレールの先は供用区間になっている。





1枚上の画像から20mほど進み振り返り撮影した。
左側の、ガードレールがある道から私はやって来た。

ところで、だが、正面の道もおかしな事になっていた。





案内の看板が設置されていたが、これによれば2年ほど前の道路付替という事か?





この区間も車道としては機能していないようだ。





現在地はここ

歩道のみ通行可能だ。
車道部分は見るからに廃だった。





現道合流地点から振り返った。





現在地はここ

線路の反対側にやって来たのだが、こちら側にも付替えられた区間があるようだ。





道路の隅の部分だけが、分岐しているように現道から離れていく。





半ば強引に斜面を登ったのだが、道路との境目のガードレールが見えた。

(後編につづく)

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles